切れ痔を治療するには、何よりもまず便通を改善する事です。便通が改善されないと慢性的に切れ痔を引き起こす場合があります。痛みがひかない場合は薬を使用しましょう。
■運動する
運動は身体全体のリズムをよくします。簡単な事でもよいので軽い運動をしましょう。
■食物繊維摂取
野菜をとらない食生活はやめましょう。肉生活中心だと便は硬くなります。
■水分補給
水分は十分に補給しましょう。ただし飲みすぎて下痢を引き起こさないように。
■
即効性の高い座薬

の使用
とりあえずひどい状態は解消できます。
座薬を使った日はなるべく便をしないようにしましょう。
生まれつき肛門が狭い方などは一度医療にかかった方がいいかもしれません。
どうにも治らない場合は素直に肛門科へ行きましょうね。
また、飲みすぎ、食べ過ぎで下痢を引き起こさないようにしましょう。
お腹が痛いな・・と感じたら整腸剤を即座に使用する事をおすすめします。
●肛門付近を刺激しない
痔になっている、または痔になりかけている方は極力肛門付近に負担をかけない事が大切です。例えば座り仕事が多い方は、しっかりとした肛門の中心を刺激しない
ドーナツ状の座布団

を使用してみるのも一つです。
>>医師が考案した低反発円座クッション「お医者さんの円座クッション」
次はこちらへどうぞ
>>切れ痔の原因と治療方法「痔ろうとは何?」